山をもっと身近に、冒険をもっと自由に
HiPeaks
登山の情報
2024/07/28更新

信仰と自然の絶景が織りなす美しい霊峰の山々、日本七霊山を一挙に紹介!

top_image

日本には古来より「霊山」として人々から信仰されてきた山々があります。これらの山々は、山自体が神聖視され、雄大な自然の美しさと神秘的な力が感じられる場所として、多くの人々に崇められ、信仰登山が行われてきました。
日本の霊山の中でも特に有名な『日本七霊山』と呼ばれる山々があります。
しかし、日本七霊山はその地域や文化などで選定される山が異なりますので、今回は日本七霊山に含まれることが多い山を九座紹介します!


富士山

content1_image

日本の象徴とも言える富士山は、標高3,776メートルで日本一の高さを誇る、日本三霊山の一つです。静岡県と山梨県にまたがるこの山は、2013年に世界文化遺産に登録されました。

【歴史と信仰】
富士山は古くから信仰の対象とされ、山岳信仰の中心地でもあります。富士講と呼ばれる信仰集団が存在し、多くの巡礼者が山頂を目指しました。また、富士山の火口には浅間神社があり、噴火を鎮めるために祀られています。平安時代から続く浅間信仰は、山そのものを神聖視し、火山の力を鎮めるための儀式が行われました。

【登山と観光】
登山シーズン(7月から9月)には多くの参拝者が訪れ、山頂からのご来光は一見の価値があります。四つの主要な登山道(吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート)から選んで登山が可能です。また、富士五湖や青木ヶ原樹海など、周辺には見どころが豊富です。特に、河口湖から眺める逆さ富士は絶景です。

https://hipeaks.net/mountains/1

白山

content1_image

石川県と岐阜県にまたがる白山は、標高2,702メートルで、日本三霊山の一つです。霊峰白山として知られ、白山比咩神社がその信仰の中心です。

【歴史と信仰】
白山信仰は、自然崇拝と仏教が融合した独特の文化を持っています。奈良時代の僧、泰澄が開山したとされ、白山比咩神社は平安時代から多くの信仰を集めました。登拝道も整備され、修行の場として多くの僧侶が訪れました。白山は植物相が豊かで、多くの高山植物が見られます。

【登山と観光】
夏季には登山道が開放され、多くの登山者が訪れます。白山白川郷ホワイトロードはドライブコースとしても人気があり、美しい紅葉や新緑を楽しむことができます。また、白山の山頂からは、日本海や北アルプスの絶景が楽しめます。

https://hipeaks.net/mountains/96

立山

content1_image

富山県に位置する立山は、日本三霊山の一つで、標高3,015メートルの大汝山を含む立山連峰から成ります。

【歴史と信仰】
立山は古くから修験道の聖地として知られ、立山信仰の中心地です。立山黒部アルペンルートの途中にある室堂は、かつて修行僧たちが修行を行った場所であり、現在も多くの参拝者が訪れます。室堂には立山信仰の象徴である雄山神社もあり、多くの登山者が参拝に訪れます。

【登山と観光】
立山黒部アルペンルートは、ケーブルカーやバスを利用して標高2,450メートルの室堂までアクセスできます。雪の大谷や称名滝など、自然の絶景が楽しめます。また、立山は温泉地としても有名で、立山温泉や雷鳥温泉などがあり、登山後の疲れを癒すことができます。

https://hipeaks.net/mountains/1114

大峰山

content1_image

奈良県に位置する大峰山は、標高1,719メートルの山で、修験道の開祖・役小角が開いたとされる霊山です。

【歴史と信仰】
大峰山は、役小角が修行の場として選んだ場所であり、以来、修験道の重要な拠点となっています。大峰奥駈道は、修行者が通る厳しい道として知られ、険しい山道を通じて心身を鍛える場となっています。特に大峰山中の「女人結界」は女性の立ち入りが禁止されており、修行の厳しさを物語っています。

【登山と観光】
大峰山の登山道は険しいですが、修行の一環として多くの人々が挑戦します。道中には美しい滝や渓谷があり、自然の中での修行体験が楽しめます。また、大峰山の山頂からは奈良県全体を見渡すことができ、その眺望は絶景です。

https://hipeaks.net/mountains/301

釈迦ヶ岳

content1_image

奈良県の大峰山系に属する釈迦ヶ岳は、標高1,800メートルを超える山です。山頂には釈迦如来像が設置されており、多くの信者が訪れます。

【歴史と信仰】
釈迦ヶ岳は、その名の通り釈迦如来が現れると信じられています。修験道の一部としても重要な役割を果たしており、多くの修行僧がこの山を訪れます。釈迦ヶ岳はまた、平安時代から続く信仰の場であり、多くの歴史的な遺物が見つかっています。

【登山と観光】
釈迦ヶ岳の登山道は比較的整備されており、初心者でも挑戦しやすいコースが多くあります。山頂からの眺望は素晴らしく、周囲の山々を一望できます。また、山頂には釈迦如来像が祀られており、その神聖な雰囲気を感じることができます。

https://hipeaks.net/mountains/342

大山

content1_image

©Tottori Pref.

鳥取県の大山は、標高1,729メートルで、日本百名山にも選ばれています。大山寺がその信仰の中心です。

【歴史と信仰】
大山は古くから信仰の対象とされ、大山寺は修験道の拠点として栄えました。大山信仰は、山岳信仰と仏教が融合した独特の文化を持っています。大山寺は奈良時代に開かれ、平安時代には多くの巡礼者が訪れました。

【登山と観光】
大山の登山道はよく整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。特に紅葉の季節は美しい景色が広がります。また、大山の周辺には多くの温泉地があり、登山後の疲れを癒すことができます。さらに、大山スキー場は冬季にはスキーやスノーボードの人気スポットとなります。

https://hipeaks.net/mountains/368

石鎚山

content1_image

愛媛県に位置する石鎚山は、標高1,982メートルの西日本最高峰の山です。

【歴史と信仰】
石鎚山信仰は、修験道や神道と深く結びついています。石鎚神社は山頂にあり、多くの参拝者が訪れます。特に毎年7月に行われる「石鎚山の祭礼(石鎚神社夏季山開き大祭)」は、古くより「お山市」、「お山開き」などと呼ばれており、多くの信者が参加する重要な行事です。石鎚山はまた、伊予の国(現在の愛媛県)の守護神としても崇められています。

【登山と観光】
石鎚山の登山道は険しいですが、その分達成感も大きいです。山頂からの眺望は素晴らしく、四国の山々を一望できます。石鎚山にはいくつかの登山ルートがあり、最も人気のあるルートは石鎚山ロープウェイを利用するコースです。このルートでは、成就社から登山を開始し、天狗岳や前山を経由して山頂を目指します。また、石鎚山の麓には温泉地も点在しており、登山後のリラックスにも最適です。

https://hipeaks.net/mountains/269

月山

content1_image

山形県に位置する月山は、標高1,984メートルの山で、出羽三山の一つです。月山は出羽三山の中でも最も高く、その美しい風景と霊験で知られています。

【歴史と信仰】
月山は、出羽三山(羽黒山、湯殿山、月山)の一つとして、古くから修験道の聖地とされています。月山神社は山頂にあり、多くの参拝者が訪れます。特に夏季には「月山登拝」が行われ、多くの人々が修行のために登山します。月山信仰は、自然崇拝と仏教、神道が融合した独特の文化を持っています。

【登山と観光】
夏季には登山道が開放され、多くの登山者が訪れます。月山は四季折々の美しい風景が楽しめる人気の山です。特に、春に新緑、夏には高山植物が咲き乱れ、秋には紅葉、冬にはスキーやスノーボードが楽しめます。また、山頂からは鳥海山や蔵王連峰を望むことができます。

御嶽山

content1_image

長野県と岐阜県にまたがる御嶽山は、標高3,067メートルの活火山です。御嶽山は日本有数の霊峰として、多くの信仰を集めています。

【歴史と信仰】
御嶽山は、古くから山岳信仰の対象であり、御嶽教の聖地としても有名です。御嶽教は、江戸時代に開かれた信仰で、多くの信者が御嶽山を登拝します。御嶽山信仰は、自然崇拝と密教的要素が強く、山自体が神聖視されています。2014年の噴火は大きな被害をもたらしましたが、現在もその信仰と祈りは続いています。

【登山と観光】
御嶽山は活火山であり、2014年の噴火以降、登山には一定の制限があります。山頂からの眺望は素晴らしく、晴れた日には遠くの山々まで見渡せます。また、御嶽山の周辺には温泉地が点在しており、登山後の疲れを癒すことができます。特に、王滝村や開田高原などのエリアは、自然豊かな風景とともに観光を楽しむことができます。

https://hipeaks.net/mountains/15

まとめ

これらの霊山は、ただの観光地ではなく、日本の歴史や文化、信仰と深く結びついています。訪れる際には、その神聖さを感じ、敬意を持って接することが大切です。各山の美しい風景とともに、日本の霊山の奥深さをぜひ体感してみてください。


他の記事を読む

すべて見る
サムネイル

なんで雷鳥は特別なの?雷鳥がなぜこんなにも登山者から愛されているのかを徹底考察!

コラム
2024/07/22
サムネイル

いいことたくさんの自転車通勤!メリット・デメリットと、自転車通勤を快適にするポイントまとめ

ライフハック
2024/07/21
サムネイル

これだけは知っておきたい!登山家との会話で頻出する登山用語10選!

登山の情報
2024/07/15
サムネイル

朝活のすすめ!誰にも邪魔されない自分だけの時間を手に入れよう!

ライフハック
2024/07/21
サムネイル

七大陸最高峰とは?世界中の登山家憧れの山々を一挙に紹介

コラム
2024/07/17
サムネイル

登山を楽しむための基本的なルールとマナー

登山の情報
2024/07/14
サムネイル

登山でのクマ対策まとめ!出遭わない為にすること&出遭ってしまった時の対処方法!

登山の情報
2024/07/09
サムネイル

【2024年最新版】登山家が選ぶおすすめの株主優待まとめ!登山のギアや装備をお得にゲットしよう!

コラム
2024/08/09
サムネイル

登山に効果的なトレーニング!日頃から体力をつけて山をもっと楽しもう!

ライフハック
2024/07/17

人気の山をPickup!

すべて見る

新着の活動記録

すべて見る
記事ページ

当サイトにはレビューサイトという性質上、正確ではない情報が含まれている可能性がございます。 誤った情報や不適切な表現等ありましたら問い合わせよりお気軽にご連絡下さい。